2021年9月27日

バイスタンダーとアップスタンダーという言葉を知っていますか?

こんにちは。ITでいじめのサインを見逃さない
株式会社マモルの くまゆうこです。

9月23日(祝日)ACT SDGs主催のイベントがあり、登壇させていただきました。

【ACT SDGs】いじめ問題のいま 見えていない問題と根本原因を探るためのクロストーク(無料) | Peatix

その中で、法政大学の坂本先生が話していた
バイスタンダーアップスタンダー について少しお話したいと思います。

バイスタンダーとは、英語では ”傍観者、居合わせた人、見物人”と訳されます。医療系の方は、少し違う使い方をしているかもしれません。
けが人や急病人が発生した時、その場に居合わせた人のことを言うので、
「救急車が来るまでの間、バイスタンダーが行う救急処置が大事」という
使い方をします。

今回話したいのは、いじめにおけるバイスタンダーです。

いじめの場合だと 傍観者・関わらない人 という表現になると思います。

アップスタンダー

アップスタンダーとは、up-stand (立ち上がる, 起こる)の意味で、

誰かを助けたり、サポートしたりする人です。

いじめの場合だと、いじめのアップスタンダーとは、いじめ行為に対して行動を起こす人のことです。誰かがいじめられているのを見つけた時に、いじめの発生を阻止したり、いじめられている人をサポートしたりします。

いじめ関連のサイトにもアップスタンダーという言葉は使われています。

このページには

How to be an Upstander (アップスタンダーになる方法)
1)Be a mate to the person being bullied 
                  いじめられている人の仲間になる

画像1

と書いてあります。 
出典:https://au.reachout.com/articles/how-to-be-an-upstander

YouTubeで「Upstander」を検索すると沢山でてきます。

その中でもセサミストリートの「Becoming an “Upstander”」という動画が
考えされられました。

見る時間がない方の為にあらすじを書いておきます。

あらすじ:ビックバード(黄色の鳥のキャラクター)のお話。
皆さんもご存知のこのキャラクターです。


画像3

ビックバードは、グットバードクラブに入りたいと、グットバードクラブのリーダーに入会を希望すると 「君は足が大きすぎるから、入会させてあげない」と言われます。


画像4

それを気にしたビックバードは、魔法を使って足を小さくして、再度 入会したいといいにいきます。

すると今度は「体が大きすぎるから、入会させてあげない」と言われます。
そこでビックバードは、魔法を使って体を小さくし、再度 入会したいといいにいきます。

すると今度は「色が黄色だから、入会させてあげない」と言われます。
そこでビックバードは、魔法を使って色をブルーにします。ブルーになった姿に仲間はびっくりです。

画像2

そして再度 入会したいといいにいきます。
すると今度は「声が変だから入会させてあげない」と言われます。
そこでビックバードは、魔法を使って声を変えようとした時に
仲間から言われます。

そんなことする必要はないよ
君は君のままで素敵だ。
グットバードクラブなんて入る必要がない。そんな事忘れちゃえ!と。

動画の中で、
They are just bullying you(彼らはただ君をいじめてるだけだよ)
というセリフもでてきます。

そして、最後は自分たちで別のクラブを作ろう!という話になります。

おかしいなと思う事があったら、そんな事気にしなくていいよ。今の君のままでいいよ。と言ってあげることが アップスタンダー
という事なんでしょうね。

いじめの難しさ

セサミストリートの動画、最後は意地悪をしていたグットバードクラブの
リーダーは、仲間も離れていき1人ぼっちになり飛んでいきます。

みんなはHAPPYな気分になり踊ります。

画像5

意地悪はダメだよね!となるのですが、実際には学校で起きるいじめ問題はこの離れていったリーダー側が「みんながいじめた」と訴える可能性もあり、○○が先に意地悪をしたという話になることが多いのが現実です。
またグットバードクラブのリーダーからすれば、グットバードクラブ入会には一定の基準がありそれを伝えたにすぎないという主張になるかもしれません。

人の嫌がることはしない。傷つくことはしない。この気持ちが大事ですが、皆さんは、どう思いますか?

    • いじめ
    • ブログ