ニュース
-
2022年4月14日
ソフトバンクの「セキュリティパックプラス」に弊社コンテンツ「ネットトラブル相談室」を提供
活動履歴いじめ・ハラスメント報告・相談プラットフォームの提供・教育コンテンツの開発を行う株式会社マモル(本社:東京都新宿区、代表取締役:隈 有子)は、ソフトバンク株式会社が提供する安心・安全に加え、ネットトラブルの解決に役立 […]
-
2022年4月14日
フジテレビ「ノンストップ!」にてマモルが紹介されました
メディア2022年4月1日 フジテレビ 朝の情報番組【ノンストップ!】(毎週月曜〜金曜午前9時50分〜11時25分放送)にてマモレポが取り上げられました。 また 弊社が開催した保護者情報交換会 子どもが「学校へ行きたくない」と言 […]
-
2022年3月7日
DMM国際女性デー アンバサダー東京駅広告のお知らせ
活動履歴3月8日は「国際女性デー」です。 DMMオンライン展示会は3月8日の国際女性デーに合わせ ダイバーシティ社会の実現を目指すべく、アンバサダーとメッセージを発信しております。 東京駅に2022年3月7日(月)〜13日(日) […]
-
2022年2月23日
東洋経済educationに掲載 「SNSいじめ・ネットリテラシー」
メディア東洋経済education 大人が見えないところで起こっている「SNSいじめ」についての現状や、 大人ができる対応について書かせていただきました。 『罪意識が希薄「SNSいじめ」から子ども守るネットリテラシーの高 […]
-
2022年1月16日
雑誌 望星 2月号掲載 「子どもをネットいじめから守るには」
メディア考える人の実感マガジン 雑誌 望星 2月号に 弊社代表くまの記事 「子どもをネットいじめから守るには」が掲載されました。 2月号特集 スマホの刃(やいば) 利器か凶器か人しだい ●もの忘れ医療の第一人者に聞く 「スマホ脳 […]
-
2022年1月10日
東京学芸大学共同研究 「いじめ対策における教師の役割と志」登壇
イベントオンライン連続セミナー「いじめ対策における教師の役割と志」に弊社代表の隈(くま)が登壇いたしました。 弊社は、東京学芸大学との共同研究を行っており日本心理学会での発表をきっかけに、研究結果を発表いたします。 ●2022 […]
アーカイブ
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2017年10月