2022年2月24日

保護者情報交換会 子供が「学校に行きたくない」と言ったら どうする? 不登校について考える

 

こんにちは。株式会社マモルの代表のくまゆうこです。

今日は、オンラインイベントの告知です。
保護者からの相談で一番多いのは、いじめですがそれと同じくらいの割合で不登校の相談も増えています。

令和2年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査によると年々、不登校の小・中学生の人数が増えているんですね。

不登校の理由は様々です。

「やりたい事があるから学校に行かずに家で○○に熱中したい」という前向きなものもあれば、いじめや友達との関係、先生との関係で行きたくなくなる場合もあるでしょう。

また特定の原因はないけど、孤独を感じる、教室で浮いてる気がする、寂しい、学校に違和感がある、集団行動が苦手ということもあります。

あとは、朝起きたくない、めんどくさい、だるい ということもありますね。ちなみに私は中学生時代、毎日同じ時間に起きて、同じ時間に学校へ行き、同じ時間割で過ごし、同じ時間に帰宅することにものすごく違和感があり、毎日学校に行くのが嫌でした。家にいたほうが効率よく時間が使えるなと思ったりしていましたが、行くことが当たり前と思っていたので いやいや通っていた覚えがあります。

特にコロナになって休校が増えたことで、子どもたちが「あ!学校がない生活ってこんなに楽なんだ~」と家にいることの快適さを感じてしまったこともあるようですね。

理由は様々ですが、一度はお子さんが「今日学校に行きたくない」と言ったことがあるのではないでしょうか。


そんな時、皆さんはどんな声がけをしましたか?
また行きたくないといっていたけど、何かをきっかけに行くようになったこともあるでしょう。

そんな様々な悩みや体験を皆さんで話そうという企画です。

働いているお母さんも参加できるよう平日の昼間にしました。
お昼の時間にちょっとした情報交換ができればと思います。

・どんな声がけをする?
・行きたくないと言ってたけど、行くようになったきっかけは?
・コロナの影響
・もし長期の不登校になってしまったらどんな勉強方法があるのか
・小学校低学年の不登校と高学年の不登校、中学生の不登校の違い
・もしこのままずっと不登校だったら卒業はどうなるんだろう

等、色々聞かせて下さい。

~イベント詳細~ ※こちらのイベントは終了しました

■日時 2022年3月15日(火)12:00~13:00

■参加資格 現在小学生・中学生のお子さんを持つ保護者
教育関係者・教員等の方は参加不可とさせていただきます。
オンラインにて開催。画面オフ・飲食自由です。耳だけ参加もありです。
少人数制をとりたい為、参加者は最大6人までとさせていただきます。
*残り1名→満員になりました。

なお、当日はテレビの取材が入る予定です。顔は隠しますが、予めご了承ください。

(2020/4/1追記)フジテレビ「ノンストップ!」にて座談会の様子が放送されました。https://mamor.jp/news/cat_media/97/

ご興味ある方は、TwitterまたはFacebookからご連絡下さい。
https://www.facebook.com/yuko.saito.3939/
https://twitter.com/mamoru_yuko

申し込みいただいた方へ3/15のオンラインURLを後日お送りします。


皆さんからのご応募お待ちしています!

 

    • ブログ
    • 不登校