ニュース
-
2020年8月11日
1900人がオンライン参加!イベントレポート 学校再開直前!6月からの授業のあり方 〜withコロナ時代の対話的な学習とは〜
2020.5.27(水)20:30から、学校再開直前!6月からの授業のあり方 〜withコロナ時代の対話的な学習とは を開催しました。開催と書いているのは、いちお形式上は、私が代表をつとめる株式会社マモルが運 […]
- ブログ
-
2020年7月27日
新渡戸文化学園を訪問しました
先日、中野区にある新渡戸文化学園を訪問しました。生徒を我が子のように、一人ひとり丁寧に見てくれると評判のこの学園。実際に行ってみたらアットホームで、子供への目が行き届いていると感じました。そこで本日は新渡戸文化学園の理念 […]
- ブログ
-
2020年7月26日
仕事に集中できない人、注意散漫する人へおすすめのアプリ、TimeCrowd(タイムクラウド)を個人で使用した感想
「TimeCrowd」という時間管理ツールがあります。 1人1人の時間を見える化し、「チーム」全員でより充実した時間を作る為の時間管理ツールなんですが、会社だけでなく個人でも使えます。ADHD気味で、集中力が保てなかった […]
- ブログ
-
2020年7月23日
「いじめ防止サービスから考える。 子供たちに本当に必要なことは」に登壇致します。
8月18日 港区人権プラザにて 代表のくま(隈)が 「いじめ防止サービスから考える。 子供たちに本当に必要なことは」に登壇致します。 お申し込みは、 電話、ファックス、Eメールでお申込みください。 東京都人権プラザ 電話 […]
- イベント
-
2020年7月20日
YouTube動画 Why Bullying is So Common in Japan
先日、こちらの動画で少しお話をさせていただきました。 この動画は、私だけじゃなく、いじめに関する色んな方が話していますのでご興味あるかたはご覧下さい。 英語ですが、日本語の字幕もあるので誰でも気軽にみることができます。 […]
- ブログ
-
2020年7月19日
海外サービス比較 いじめを匿名で通報アプリについて
「いじめを匿名で通報できるアプリ」と聞くと、そんなサイト意味がない!と思う方もいるかもしれませんが、日本では3つあります。 ストップイット、スクールサイン、そして私が運営している株式会社マモルのサービス マモレポです。 […]
- ブログ
- いじめ
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2017年10月