コロナ感染拡大に伴う休校・これからの授業に関する イベント開催のお知らせ

株式会社マモルは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大に伴う臨時休校に際し、
オンライン授業の導入を進めようとする、学校また学校の先生方を応援・サポートしております・
世界中で学びを止めないために、先生だけではなく
子ども達の教育を考える皆さんと共に オンライン授業についてのイベントを
運営しております。
近日開催イベント
◆2020年5月27日(水)
学校再開直前!6月からの授業のあり方 〜withコロナ時代の対話的な学習とは〜
イベント詳細ページ http://ptix.at/sqncaB
◆2020年5月11日(月)、13日(水)
イベント詳細ページ http://ptix.at/wz7JP7
◆2020/05/07 (木)
休校から1週間でオンライン授業を開始!NY育英学園の実践例
イベント詳細ページ http://ptix.at/HSaSqc
◆
4回にわたり
シンガポール、香港、ベトナム、インドネシアなど世界中の先生、そして北海道から沖縄まで沢山の方に
参加いただきました。1回約160人、総勢400人(のべ)にもなります。
イベント詳細ページ https://peatix.com/event/1469572
イベント終了後も、オンライン授業を通してこれからの教育を考えようプロジェクト(仮)として
Facebookの公開ページも運営いたしました。
https://www.facebook.com/groups/2593008164296730/
先行きがみえない新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ですが、
子ども達をはじめ、学校・保護者の皆様が安心して生活できるような環境を提供できたらと思っています。
また5月7日には、NY育英学園のオンライン授業についての質問会のイベントも開催します。
尚、保護者の方向けの心のケアとして 保護者と学校を繋ぐサービス「マモレポ」を3月から埼玉の越谷市立
新方小学校へサービス導入をしています。
最後に、新型コロナウイルスに関するいじめや偏見は、許されることではありません。
感染は誰にでも起こりうることです。陽性になった方々、子どもに対して偏見のないようお願いします・
また、感染拡大の防止に向けて日々働いているご家族を持つ子ども達を傷つけるような、言葉や態度もあってはなりません。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。